タブレットをよろしくお願いします。
今日の終わりの会では、タブレットの持ち帰りについて担任の先生からお話がありました。これまで学校で使うときのルール「木川南小学校 パソコン使用ルール」をもう一度確認し、それぞれの質問に答えていきます。いろいろな質問がありましたが、充電ができる置き場所をどこかに作ってもらえるとありがたいです。
また、新しいタブレットにはペンがついています。ペンの「・・・」とタブレットの「・・・」がちょうど合うようにくっつけると、ペンの充電も行うことができます。ちょうど合えばペンのランプが白色やオレンジ色に光ります。うまく合わせるように気をつけてくださいね。 あと、タブレットを使ったら履歴(りれき)が残ります。どんなことにどれくらいの時間タブレットを使ったのか、あとから調べることができるので、担任の先生と確認したこと以外に使わないようにしましょう。そして、もしも何かおかしくなったときは、できるだけそのままの状態で学校へ持ってきてください。 ご家庭におかれましては、タブレットの充電とおうちでの管理をお願いすることとなりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日(金)のようす
朝は少し雲が出て日差しが和らいでいましたが、午後からはムシムシ蒸し暑くなってきました。来週からは体育もスタートするので、熱中症にかからないようみんなで気をつけていきましょうね。
夏休みが明けて、2学期初めての一週間が終わりました。思った以上に疲れていると思うので、おうちでしっかり身体を休めてくださいね。そして、また来週は元気いっぱいの笑顔で登校してきてください! 画像(上)1年生 連絡帳に書き込もう 画像(上)2年生 タブレットの使い方について 画像(中)3年生 算数 わり算の商を予想しよう 画像(中)4年生 理科 Kahootで勉強を振り返ろう 画像(下)5年生 算数 三角形の3つの角 つづき 画像(下)6年生 国語 スポーツの良さを書こう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 イングリッシュタイム
お昼の清掃を終えたあと、6年生のイングリッシュタイムでは「キラキラ星」を英語で歌っていました。なかなか上手に歌っていて感心しました!また、「星が落ちてきたらいん石だ!」と歌ってから話す人もいたり、みんなで楽しく取り組むことで、英語に慣れ親しんでくれています。いいね〜!
![]() ![]()
|
|