6年 陸上教室 5月1日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早く走るコツは、地面をまっすぐに蹴ることだそうです。強くまっすぐ蹴ることで、返ってきた反発がスピードをあげることにつながりますと教えてもらいました。 最後に、5m程のハンデをもらって競走をしました。が、やはり加速が違います! 40mくらいの所でみんな抜かされてしまいました。 2年 国語科「はたらく人に話を聞こう」 5月1日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 学校で働く人に話を聞いて、大事なことをおとさずに聞くために、校長先生や保健室の先生、管理作業員さんなどにインタビューをしました。 あいさつや、質問の仕方の学習です。緊張しながらも、ていねいに取り組みました。 たてわり班編成 5月1日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり班で決められた教室へ集まります。6年生が教室まで1年生を迎えに行きました。 教室では、自己紹介をしてから並び方や座り方の確認をしました。低学年からの質問に答えているリーダーもいました。 終わってからも、6年生が1年生を教室まで送っていきました。6年生のお姉さん、お兄さんの名前、覚えることができたかな? 来週からは、たてわり班清掃が始まります。 避難訓練(火災) 4月24日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おはしもて」の約束をしっかりと守って、静かにすばやく運動場に集まることができました。「おはしもて」の意味は、家で尋ねてみてください。 1年・2年 学習参観 4月23日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は給食の様子を、2年生は国語科「風のゆうびんやさん」の学習の様子を参観いただきました。(写真は、掲載同意書確認中のため、掲載しておりません ご了承ください) |
|