スクールフェスティバル(2) 6月14日(土)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組の「クイズ屋さん」は、くじ引きをして、問題ブースへ行きます。4枚の色画用紙の中から1枚引くと、その裏に問題があります。シルエットクイズでは、「ドラえもん」の鈴が!…と思ったら、正解は「ドラミちゃん」でした。これは難問!! 2組の「なかみはなあに」では、箱の中にえんぴつや消しゴム、ティッシュなどを入れてくれます。穴から手を入れて、そっとさわって中身を当てるゲームでした。 スクールフェスティバル(1) 6月14日(土)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめのことばでは、「みんなが主役だ!!」を達成できるように、しっかりと協力します!と意気込みの発表がありました。 たてわり班集会「スクールフェスティバルに向けて」 6月12日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり班の教室に集まって、先ずは、明後日の回り方で、気をつけることを聞きました。その後は、班ごとで、回り方の相談をしました。 6年生と1年生が、ひとつの椅子に一緒に座って相談していました。 3年 天空美術館・空中庭園社会見学 6月11日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中は区の「アートラボ:アートとともだち」で美術鑑賞の仕方を教えていただきました。「絹谷幸二 天空美術館」で迫力ある美術品を間近に、鑑賞のポイントをいろいろお話していただきました。 お弁当を食べた後は、空中庭園の展望台から大阪の街を眺めました。淀川や大阪湾がよく見えていました。 読書タイム 6月11日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が、「おしりたんてい」の本を読んでいました。低学年に人気の本です。 まだまだ雨の日が続きそうです。お家でも、是非、一緒に本を読んだり、本の話をしたりする時間を作ってみてください。 |
|