3年 読み聞かせ 10月1日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎月、第1・第3水曜日の朝は、読み聞かせボランティアの皆さんが各教室で、読み聞かせをしてくださっています。

 3年生では、1組で、「Bam and Kero's Frosty Morning」人気のバムケロシリーズの第3弾「バムとケロのさむいあさ」の英語版の読み聞かせをしてくださいました。「Frosty Morning」凍てつく朝に、裏の池で遊ぼうとしたバムとケロが、そこで、池とともに凍り付いているあひるのかいくんを見つけたところからお話が始まります。

 2組では、「ぼくのジィちゃん」と「うちのピーマン」を読んでいただきました。1冊目の「ぼくのジィちゃん」は、運動会に向けたこの時期にぴったりのお話でした。おじいちゃんにかけっこで早く走るコツを聞いたところ、「みぎあしをまえにだしたら、つぎにひだりあしをまえにだす。それをだれよりもはやくする。ただそれだけじゃ」そんなのあたりまえ…と思っていた僕が、運動会当日、ジィちゃんの秘密に驚かされます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 委員会
10/3 就学時健康診断13:20下校
10/4 淀川区民祭り
10/6 全体練習(1) C-NET 修学旅行保護者説明会
10/7 全体練習(1)予備日
10/8 C-NET