5年生プール水泳〜平泳ぎにチャレンジ!
5年生はプール水泳で、平泳ぎに挑戦しています。苦戦している子どもたちは平泳ぎのキックです。足の裏で水を押さないと前に進みません。そのあたりを意識してキックの練習をしていきました。
上手くけれていない子どもたちには、先生が補助をして、足の裏で水を押す感覚を養っています。 平泳ぎでスイスイと25メートル泳げるようにがんばってみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は
・豚肉のしょうが焼き ・五目汁 ・ツナと野菜の炒め物 ・ごはん ・牛乳 4年生はプールに入って、とてもお腹が空いたようです。ごはんを増やしてもらうのに行列ができていました。他のおかずもたくさん「お増やし」をしていました。しっかり食べてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 放送による児童集会
今日の朝は放送による児童集会でした。内容は西三国小学校クイズです。
西三国小学校の児童数や創立何年目か、今年度新しく来た先生の数などの3択クイズでした。 2年生の教室では、子どもたちそれぞれが正解と思う番号を指で示して楽しんでいました。 7問を全問正解した子が何人かいて、中々優秀ですね。 楽しく1日がスタートできました。集会委員会の皆さん、ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は
・鶏肉の唐揚げ ・ハムと冬瓜の中華スープ ・きゅうりのピリ辛あえ ・コッペパン ・いちごジャム ・牛乳 1年生の教室に行くと、子どもたちから、いきなり「おいしいー!」の声が聞こえてきました。今日は子どもたちに人気の唐揚げです。みんなたくさん食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校内掲示物と個人懇談会
2年生の教室前の廊下には、先日行った地域探検をまとめた壁新聞が掲示されています。かわいいイラストや2年生の子どもたちなりに感じたことをまとめています。
このように廊下や階段踊り場にある掲示板、教室内には子どもたちの作品などさまざまな掲示物があります。今日から始まる個人懇談会にお越しの際は、ぜひご覧ください。 個人懇談は限られた時間ではありますが、お子様の学校での様子やご家庭での様子を交流し、保護者の皆さんと担任がお子様のより良い成長のために連携できる有意義な会にしたいと思っております。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|