めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」
TOP

今日の給食

 今日の献立は
・夏野菜のカレーライス
・サワーソテー
・洋なし(カット缶)
・牛乳

 午前中からとても良いにおいが校内でしていました。今日は子どもたちが大好きなカレーライスです。かぼちゃ、ナスなどの夏野菜がたっぷり入ったカレーは絶品です。
 3年生の子どもたちも、たくさん食べていました。食缶は空っぽです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みにはたくさん本を読みましょう!

 1年生の図書の時間です。みんな静かに本を読んでいます。絵本や児童書など、みんなそれぞれ好きな本を選んで読んでいます。本は、ワクワクする気持ちになれたり、新しい知識を増やしたりできます。また、たくさんの言葉を覚えたり、考える力がついたりもします。
 司書の先生が、1年生は夏休みに3冊の本が借りれますというお話をされていました。長い休みの間に、たくさん本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は
・豚肉と野菜の煮物
・ひじき豆
・ささみとキャベツのごまみそ焼き
・ごはん
・牛乳

 午前中にプールに入った1年生はお腹が空いていたのか、給食をたくさん食べていました。とても暑いけど、昼からもがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

 毎月最初の全校朝会は運動場で行っていますが、今日は猛暑のためオンラインで実施しました。
 最初に健康委員会から今月の目標「夏を元気にすごそう」について話がありました。熱中症には十分注意をして元気に過ごしましょう。
 校長からは、今日は七夕ということで、1年生の子どもたちみんなが短冊に願いを書いたものが、掲示板に掲示されていたので紹介しました。
・サッカー選手になれますように
・水泳が上手になりますように
・家族が長生きできますように
など、さまざまな願い事がありました。
 ただ、願い事を叶えることができるのは自分自身です。願い事を書いて決意をしたら、次は願いが叶えられるように努力をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は
・鶏肉と野菜のスープ煮
・ジャーマンポテト
・きゅうりとコーンのサラダ
・おさつパン
・牛乳

 2年生の教室では、当番の子どもたちが自分たちで給食準備をしていました。ずいぶん成長しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

交通安全・防犯

学校だより

学校協議会報告

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ対策基本方針