5年生林間学習2日目〜アスレチックその1
高原遊びから一旦宿舎に戻り、スポーツドリンクをもらって、次の活動のアスレチックへ移動しました。
山道に20のアイテムがあり、行動班でチャレンジしていきます。班で助け合って楽しみながらクリアしていきました。 山道は陰が多く、多少暑さがしのげ楽しめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生林間学習2日目〜高原遊び
宿舎から少し登ったところにある高原の広場へ行きました。
かなり暑くなってきましたが、時折り吹く風はとてもさわやかです。 冬にはスキー場になる緩やかな斜面の高原で、クラス写真を撮影した後、虫取りをしたり、芝生で寝転がったりして楽しく遊びました。 高い山々を望む大自然は素晴らしく、子どもたちは五感を働かせて自然を味わっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生林間学習2日目〜お弁当出来上がり!
お弁当が出来上がりました。みんな上手にできました。かわいいお弁当を作ている子もいました。本来ならばお弁当を持って山へ行って、そこで食べたいところですが、あまりの暑さのため、お弁当が痛まないように宿舎の冷房がきいた部屋に置いておきます。
お昼ごはんが楽しみ」ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生林間学習2日目〜お弁当づくり
お昼のお弁当をつくります。玉子焼きやシャケなどのおかずとともに、おにぎりを自分で握って、お弁当箱に詰め合わせます。
さてさて上手にできるでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生林間学習2日目〜部屋で楽しく
高原遊びの準備ができた部屋では、少しの時間ですが、トランプを楽しんでいます。みんな仲良く遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|