めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」
TOP

今日の給食

 今日の献立は
・プルコギ
・豆腐とわかめのスープ
・さんどまめのナムル
・ごはん
・牛乳

 今日は韓国朝鮮料理の給食です。「プル」は日本語で「火」、「コギ」は「肉」という意味です。とても美味しくごはんとの相性が抜群です。子どもたちはたくさん「お増やし」することでしょう。
画像1 画像1

3年生春の遠足〜万博記念公園で活動中その2

 3年生は万博記念公園で、元気に活動しています 
 自然観察学習館を見学して、森の空中散歩ができるというソラードという施設で自然観察をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生春の遠足〜万博記念公園で楽しく活動中!

 3年生の春の遠足に引率している先生から写真が送られて来ました。天気に恵まれて、遊具などで楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生と2年生で学校探検

 1年生と2年生が学校探検をしました。2年生が1年生を学校のさまざまな場所に案内をして説明をします。少し前から2年生が学校探検の練習をしている姿を見かけましたが、いよいよ本番です。1年生は学校探検をとても楽しみにしていたようです。
 講堂で2年生の代表の子どもたちがあいさつをして、各グループごとに出発をしました。音楽室、多目的室、職員室、給食室、理科室など、学校にはさまざまな場所がありますね。
 2年生が1年生にその場所の説明をしっかりとしていました。また、1年生の手をつないで歩く姿もありました。2年生がずいぶんお兄さんお姉さんになったように感じました。
 校長室の中を見ることができたグループもありました。校長室と職員室が中でつながっているという「ひみつ?」を知ることができてラッキーでしたね。
 1年生と2年生が仲良く活動する楽しい時間になりました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生春の遠足〜万博記念公園へ出発!

 今日は3年生が千里の万博記念公園へ春の遠足に出かけます。今年の万博会場に行く前に、55年前の万博会場に出かけることになります。
 絶好の晴天に恵まれ、自然とたっぷりと親しむことができそうです。友だちと仲良く協力して、ルールやマナーを守って楽しい遠足にしてください。
 みんな笑顔で出発していきました。「行ってらっしゃい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

交通安全・防犯

学校だより

学校協議会報告

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ対策基本方針