めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」
TOP

今日の給食

 今日の献立は
・卵どうふ
・一口がんもと野菜の煮物
・キャベツとピーマンのそぼろ炒め
・ごはん
・牛乳

 卵どうふは、卵にけずり節でとった出汁、みりん、塩、薄口しょうゆを加え、焼き物機で蒸して作った手作り卵どうふです。子どもたちにも人気でした。
画像1 画像1

全校朝会

 今日は運動場で全校朝会を行いました。
 校長からは、人権週間に因んでハート形の心に「いじめの矢」を刺しながら、次のような話をしました。
 今からこの心に次のような「いじめの矢」を刺していきます。
「暴力の矢」「命令の矢」「言葉の暴力の矢」「無視と仲間外れの矢」「嫌がらせとからかいの矢」「ネットを使ったいじめの矢」
 心に矢が刺さったのを見てどうですか?心が壊れてしまいますね。壊れる前に矢を抜かないといけません。でも、いじめられている本人は自分で抜くのは難しいので、周りの人たちの行動が大事です。
・「一人じゃないよ。仲間だよ。」と声をかける。
・「大丈夫、私、僕がついてるよ」と声をかける。
・見た人が「やめろ!それはいじめだよ。」といじめを止める。
・見た人が先生に「〇〇さんが困っています。」と伝えて相談する。
・いじめで悩んでいる人が、先生や友達、お家の人など話せる人に話す。
・いじめている人が悪かったと反省して、「ごめんね。もうやらないから。」と謝る。
 このようにして「いじめの矢」を抜きましょう。でも、矢を抜いた心を見てください。「いじめの矢」を取り除いても「いじめの傷あと」は残っています。心の傷は消えません。だから、絶対にいじめはしない。いじめは無くさないといけません。

 その後、今月の目標について、健康委員会より「よい姿勢で生活しよう」、給食委員会より「望ましい食事のしかたを身につけよう」について話がありました。
 今日は青空が広がり、気持ちの良い12月のスタートです。子どもたちも落ち着いてよく話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/3 小学校学力経年調査(国、社)
出前授業1年(こま名人)
図書開放
12/4 小学校学力経年調査(算、理、英)
放課後わくわく教室
12/5 委員会発表(環境委員会)
小学校学力経年調査(予備日)
クラブ活動
ウリナラクラブ
12/6 地域とのふれあい活動6年(生け花)
放課後わくわく教室
12/9 色覚検査1年
図書開放

学校だより

保健だより

PTA関係

教育課程

校時表

非常変災時

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

学校のきまり