校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

部活動2

画像1 画像1
バスケットボール、卓球、バレーボール
和気あいあいと、プレーを楽しんでいました。

壁面掲示

画像1 画像1
 5月に玄関掲示は6年生が担当でしたので、こいのぼりを作成し掲示しました。どの児童も、絵の具を使い丁寧に鱗を作ってくれました。また、折り紙でたくさんの子供の日に関するものも作って掲示しています。学校に来た際にはぜひご確認ください。

4月30日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、ソフト黒豆、黒糖パン、 牛乳です。
画像2 画像2

3.4年生の教室の様子

画像1 画像1
3年生算数 時間の単位について勉強していました。時間、分、秒の違いについて、テレビのコマーシャルの単位は何かな?
1時間70分という言い方はしません。どうすればいいですか?

4年生理科
一人一人がタブレットを見ながら、画面を大きくしたりして、植物の特徴を観察しています。先生の指示で、実物をさわったり匂いをかいだりしていました。

4年生理科

オンライン児童集会

画像1 画像1
校長先生より
災害は忘れた頃にやってくる、だから、いつも忘れません。
災害の後に、みんなに会えなくても、オンラインでお知らせが届くように、普段から準備をします。
今週は、ゴールデンウイークが始まります。
交通安全に気をつけて、スマホ等で知らない人とゲームなどしないようにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31