校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

9月29日(月)の給食です。

今日の献立は、ヤンニョムチキン、とうふのスープ、切干しだいこんのナムル、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(金)の給食です。

今日の献立は、オイスターソース焼きそば、もやしの中華あえ、ぶどう(巨峰)、ミニコッペパン 牛乳です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

画像1 画像1
どちらが よく伸びると言えるか、比べ方を考えよう
20cmが40cm、10cmが30cm伸びました。どちらがよく伸びましたか?
いろんな意見が出ます。
Fさん 何倍伸びたかを考えたらいいです。
先生 なるほど。では、調べてみましょう!

シナプソロジー研修会

画像1 画像1
放課後には先生たちの勉強会です。
研修を受けた先生が講師として、先生たちに学びを広めます。
普段慣れない動きで脳に刺激を与え、認知能力や運動機能の向上、不安感の低下などをもたらします。

1年生 国語

画像1 画像1
初めてのお話を聞いて、あらすじを確認します。ほとんどの子どもが元気よく手を上げて答えました。
お母さんを元気にするサラダってどんなサラダかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31