校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

5年生 図工

画像1 画像1
黒板には、「誕生 文房具ザウルス」
自分で文房具を怪獣に見立てて並べた作品を写真に取り込んでいます。
さらに、その写真を見て描いています。書き直しなし、ペンで一発勝負で描くというのです,
描いている途中で、先生の、合図で友達の良いところを見つけます。そして、それを参考にして作品を完成させていきます。

3年生 書道

画像1 画像1
お手本を見ながら、筆の運びを考えて、形を考えて、丁寧に書いていました。

児童集会

校長先生より
泥棒が来るから戸締まりをする、電気代がかかるから電気を消す、これ以外に地球のことを考えて、使ってない部屋を閉めるとか、電気をつけっぱなしにしない理由を考えてください。SDGsの7番はエネルギーの大切さについてですね。小学生のあたなたちにもできることがありますね。

6月24日(火)の給食です。

今日の献立は、サーモンフライ、豆乳スープ、キャベツのゆずドレッシング、黒糖パン 牛乳です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(月)の給食です。

今日の献立は、八宝菜、あつあげの中華みそだれかけ、 もやしの中華あえ、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31