校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

6年生 算数

画像1 画像1
2つの図形を切り取って、コンパスの針で同じ点を留めます。そして回転させてみよう。

何度回転させるとぴったり合いますか?

図形を180°回転させると、ぴったり同じになる図形のことを点対称といいます。

和気あいあいと、はさみやコンパスを使って、自分で確かめながら理解へとつなげます。

6年生 社会

画像1 画像1
縄文時代と弥生時代の違いについて、資料を見ながらまとめていました。

食べ物はどうかな?着てる服は?住居は?
沢山の情報から違いを探していました。

4月17日(木)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、マーボーどうふ、きゅうりの中華あえ、ツナとチンゲンサイのいためもの、 ごはん、 牛乳です。
画像2 画像2

4年生 音楽

画像1 画像1
歌を歌ったり、音楽を聴きながら拍子に合わせて足踏みしたり、リコーダーありの楽しい授業です。

読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2
集中してお話を聞いていました。
本は心の栄養剤ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31