校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

4年生の算数

画像1 画像1
3桁の割り算について学習していました。百の位の商について、割られる数より割る数が大きい場合、どうするかについて、班に分かれて意見を出し合いました。

5月27日(火)の給食です。

今日の献立は、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、ひじきのいため煮、ごはん、 牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
校長先生より
本を読むのは好きですか?私たちは、自分の人生という物語の主人公です。本を読むと自分以外の生き方を知ることができます。本を読んで、自分の世界を広げていきましょう。

5月26日(月)の給食です。

今日の献立は、豚丼、きゅうりのかつお梅風味、白玉だんご、 牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下の掲示より

画像1 画像1
画像2 画像2
力作が掲示されています。
自分の靴に対して書かれた言葉は、本人の生き方そのものが現れていますね。
点々で丁寧に描かれた生き物は、どこから発想を得たのでしょうか?
素敵な掲示物に足が止まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31