正門と管理作業員室前に・・・

 管理作業員さんが正門と管理作業員室前に飾ってくれました。本日の学習参観にお越しの際にご覧ください。
画像1 画像1

給食☆ちまき

画像1 画像1
本日の給食は
   ・きんぴらちらし(具)
   ・きざみのり(袋)
   ・五目汁
   ・ちまき     でした。
子供の日の行事献立でした。
 『ちまき』はもちの一種で端午の節句にちなんだ和菓子です。児童の成長を願い登場しています。
大阪市の給食のちまきは、原材料は全て国産で、市販されているものより、糖分を控えたものです。
もち米やうるち米、米粉などで作るもちは長野県で、ささの葉で巻くのは愛知県でされているそうです。
良くかんでいただきました。

万博

画像1 画像1
帰りの駅です。ミャクミャクともさようなら!

万博

画像1 画像1
駅に着きました。これから学校に帰ります。

万博

画像1 画像1
そろそろ夢洲駅に向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30