今週の給食

画像1 画像1
 毎日おいしくいただきました!

クラブ活動

 2学期のクラブ活動が始まりました。
(左下、屋外スポーツは途中で雨が降ってきたため、教室でカードゲームを楽しみました。)
画像1 画像1

栄養指導 4年生

 区内小学校の栄養教諭をお招きして、骨を丈夫にする食べ物について教えていただきました。成長期の子どもたちにとって、カルシウムは欠かせない栄養素です。今日学んだことを、これからの食生活に活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食☆高野どうふのいり煮

画像1 画像1
本日の給食は

    ・さけのしょうゆだれかけ
    ・五目汁
    ・高野どうふのいり煮    でした。

『高野どうふのいり煮』は、豚ひき肉と、にんじん、ひじきの順に炒め、だしを加えて煮ます。だしを加える際に、水っぽくなり不安になりますが、しっかりと混ぜることで、だしの旨みが粉末の高野どうふに含み、程よく仕上がります。
 見本を見に来た6年生は、『カロリーも控えられて良い和食の献立で全部食べられる♪』と喜んでくれました。

避難訓練

 地震とそれに伴う津波に備え、避難訓練を実施しました。
 訓練後には、各町会長様にもご参加いただき、地区別児童会を開催しました。ご協力いただいた地域の皆様に心より感謝申しあげます。ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31