応援団

 放課後の練習、頑張っています!
 明日は応援団が担当教室を回って練習を行います。本番に向けて、みんなで盛り上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食☆あかうおのしょうゆだれかけ

画像1 画像1
本日の給食は

    ・あかうおのしょうゆだれかけ
    ・豚汁
    ・きゅりのゆず風味   でした。

『あかうお』とは、特定の魚の名前ではなく、体表が赤い魚の総評です。
核当する魚は数種類ありますが、代表的なものはアコウダイやアラスカメヌケなどです。
加熱すると、ふっくらとした食感になり、味のクセが少ないため、食べやすい魚です。 白身の魚で、塩焼き、煮付けなどに調理されます。
 今日の給食では、パリッと焼きあがったあかうおに、みりんと薄口しょうゆのタレをかけていただきました。

応援団

 運動会に向けて、応援団の役割が決まりました。各団長をはじめ応援団の皆さん、心を一つに団結し、全力で盛り上げて最高の運動会を作り上げましょう!
画像1 画像1

休み時間の様子

 秋晴れで気持ちの良い日となりました。
 以前よりも涼しくなり、休み時間に運動場で活発に遊ぶ児童の姿が目立ちます。
画像1 画像1

正しい生活がんばり週間

 今週は「正しい生活がんばり週間」です。
 「あいさつ」「時間を守る」「話をしっかり聞く」「掃除・整頓」「廊下・階段の歩き方」の5つの項目を重点的に意識して生活します。毎日、下校前には「がんばりカード」を使って、この5項目について自分自身を振り返ります。
 また、期間中は代表委員の児童が正門と西門に立ち、あいさつをリードしています。(写真は西門の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30