★11月21日に学習参観・作品展があります。!

5年 外国語 11月19日

5年生は外国語の学習をしています。今日はアルファベットやものの名前を確認していました。もうすぐ経年調査があります。5年生は初めて英語のテストを受けます。これまで学習してきたことを振り返り、テストに向けて勉強しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月19日

今日の献立は

ごはん 牛乳
豚肉のコチジャン炒め
鶏肉とはるさめのスープ
きゅうりナムル

コチジャン
コチジャンは米みそ、唐辛子などから作られる食品です。唐辛子みそともいわれます。
韓国・朝鮮の料理によく使われます。
今日の給食では、豚肉のコチジャン炒めに使っています。
画像1 画像1

朝鮮人子ども会わくわくワールド和太鼓発表会 11月18日

今日は内容盛りだくさんの多文化にふれる発表会がありました。これまでに学んだ様々な国にルーツのあるクイズや遊びを学びについて準備したり、練習したりしみんなと発表会を楽しみました。また4年生の和太鼓では、演奏だけではなく和太鼓作りの歴史についても学んできました。今週末の22日土曜日の東淀川ドコドコドンに向けて毎日練習に励みとても上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月18日

今日の献立は

黒糖パン 牛乳
ほうれん草のグラタン
てぼ豆のスープ りんご

りんご
りんごは冬の寒さが厳しい地域でよく育ちます。生で食べるほかに、缶づめやジャムなどに加工するものもあります。
画像1 画像1

3年 体育科 11月17日

3年生はハードル走を学習しています。今日は自分の歩数やリズムを確かめるために、様々な幅のミニハードルで試しました。上手くスピードにのれ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール・きまり

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

年間行事予定一覧

学校安全マップ

リーフレット

令和8年度 入学予定の皆様

1人1台学習者用端末について