今日の給食 10月14日
今日の献立は
ごはん 牛乳 和風ハンバーグ 五目汁 金時まめの煮物 給食で使われる豆 世界には食べられる豆がたくさんあります。大阪市の給食で使われる豆を9つ紹介します。 小豆、大豆、黒豆、とら豆、白花豆、大福豆、うずら豆、てぼ豆、金時豆
西淡路グローバルウィーク 10月14日
本日から一週間はグローバルウィークです。お借りした様々な国の衣装や楽器、遊びなどを通して、各国の文化に触れます。特に遊びや衣装に夢中な子どもたちでした。今週木曜日の参観の日は、保護者の方も体験できますのでどうぞお立ち寄りください。
3年 社会見学2 10月10日
子どもたちはグループに分かれてお店を見学させていただいています。お店の方にインタビューして、お仕事について教えていただきました。今日はお買い物はできませんでしたが、またお家の人と、次はお客さんとして商店街に行ってみてください。お店の皆様、温かく子どもたちを受け入れていただきありがとうございました。
3年 社会見学 10月10日
今日は3年生が淡路商店街に社会見学へ行きました。多くのお店が、子どもたちの見学を受け入れてくださいました。子どもたちも知っているお店がたくさんあって、楽しそうに見学しています。
6年 外国語 10月10日
6年生はWho am I?という動物クイズをタブレットで作成しています。動物の生息地や特徴を英語でクイズのヒントにしています。写真をつけて、みんなに答えてもらいます。なかなか難しい名前の動物が出てきているようです。
|