★10月16日(木)に学習参観を行います。1年生〜3年生は13:35から  4年生〜6年生は14:30からです。

5年 社会科 6月10日

5年生は気候に応じた産業について学習しています。今日は温かい地域の代表として沖縄県の学習をしました。パイナップルやサトウキビなどの特産品について学習しました。日本には魅力的な地域がたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月10日

今日の献立は

ごはん 牛乳
豚肉の梅風味焼き 五目汁
さんどまめのごまあえ

梅肉
梅肉は梅干しの種を取り除いた果肉です。梅肉をすりつぶして和え物に使うこともあります。
画像1 画像1

万博 3年

たくさん歩き4年生と屋根の下でお弁当タイムです。雨が降っていますが、涼しい中過ごせています。今から大屋根リングに上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万博 4年

万博は小雨が降ってきました。たくさん歩いた子どもたちは、休憩所でお弁当をいただきます。お腹すいた〜と言っていたので、とても美味しそうに食べています。最後は大屋根リングを通って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万博 3年

子どもたちが聞き慣れない名前の国をたくさん知ることができています。スタッフの方にも元気よくあいさつしています。「ジャンボー!!」さぁどこの国でしょうか?? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール・きまり

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

年間行事予定一覧

学校安全マップ

リーフレット

令和8年度 入学予定の皆様

1人1台学習者用端末について