★10月16日(木)に学習参観を行います。1年生〜3年生は13:35から  4年生〜6年生は14:30からです。

1年 運動会

1年生にとって入学して間もない運動会でしたが、今日という日を楽しみにしていたようです。
団体競技「笑顔にっこり・チェッコリ玉入れ」。フリフリのダンスにハートを打ち抜かれた方はたくさんいらっしゃたのではないでしょうか。玉入れも高いかごに向けて、一生懸命投げていましたね。
2年生との団体演技「舞台に立って、笑顔のダンス!」でも、ダンスや移動して場所を覚えるのは大変そうでしたが、ウェーブや決めポーズをしっかり決めることができました!
おうちでもたくさん労いの言葉をかけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 運動会

初めての個人走「フルパワー!2年生チャレンジャーズ!」では、コーナーで転ばないよう、一生懸命走っていました。低学年とはいえ、カワイイだけじゃない、格好よく走る姿を見せてくれました。
1年生と協力した団体演技「舞台に立って、笑顔のダンス!」では、やっぱりカワイイ、笑顔いっぱいの姿を見せてくれました。1年生と比べると、少しだけお兄さんお姉さんに見えるところも素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 応援団

今年の応援団もかっこよくエールをおくりました。団長を中心に大きな声で運動会を盛り上げました。自分から立候補して応援団に入った子どもたち、積極的に前に出て活躍する姿が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年

6年生は最後の運動会の日を迎えました。競技や演技だけではなく、係の役割、会場の準備や片付けまでしっかりやり遂げてくれました。綱引きやリレーも、6年生が出てくると迫力があり、応援も熱くなります。フラッグも力強く振り、きれいな演技を見せてくれました。これから卒業まで学年の仲間とたくさんの思い出を作ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5年

5年生はソーラン節や棒引きを頑張りました。ソーラン節は5月から何度も踊ってきました。筋肉痛になるほどみんなで声をかけ合いながら練習してきました。今日も元気な声で力強く踊ることができました。棒引きも大接戦でしたが、必死で引っぱる姿がかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール・きまり

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

年間行事予定一覧

学校安全マップ

リーフレット

令和8年度 入学予定の皆様

1人1台学習者用端末について