5年 算数科 7月11日
5年生は合同な図形を学習しています。コンパスや分度器を使って合同な三角形を作図しています。ずれないように丁寧に作図しています。自主学習でも取り組んでみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月11日
今日の献立は
ミニコッペパン 牛乳 カレースパゲッティ 発酵乳 グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ 食事の場にふさわしい会話 みんなが気持ちよく、楽しく食事をするためにはどんな話題がふさわしいか考えてみましょう。 ![]() ![]() 1年 生活科 こうえんでなつをさがしたよ
1時間目に1年生全体で、西淡路公園まで行ってきました。夏の色々な生き物の様子を観察できたようで、学校へ戻ってくると、早速カードに書き残していました。
「アオスジアゲハ、きれいだったね。」「ひまわりも、ひまわりみたな黄色い花もあったよ。」と、楽しそうにふり返り、学習をすすめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作科 7月10日
6年生は多色刷りの版画をしています。浮世絵を木版に写して、彫刻刀で彫り進めました。今日は掘った木版に絵の具をのせて画用紙に写しとっています。どの子も細かいところまで丁寧に彫っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 算数科 7月10日
2年生は今日もリットル、デシリットルの学習をしています。式を立てて足したり、引いたりして計算しています。単位に気をつけて練習問題を解いています。2年生は最近、算数の記事が多いような・・・
![]() ![]() ![]() ![]() |