★11月21日に学習参観・作品展があります。!

5年 図画工作科 11月13日

5年生は土粘土を使ってシーサー作りです。粘土が乾かないように、手をぬらしながら作っています。模様をつけて迫力のあるシーサーや、可愛いシーサーができています。作品展で展示するようです。子どもたちの作品を楽しんでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育科 11月13日

2年生は鉄棒を頑張っています。今日は鉄棒に乗って姿勢をキープする練習をしています。前周りや逆上がりの練習も始まります。怪我のないように気をつけて練習を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月13日

今日の献立は

ミニコッペパン 牛乳
ウインナーときのこの和風スパゲッティ
焼きツナキャベツ
固形チーズ

きのこ
きのこはお腹の調子を整える働きがある食物繊維や、骨や歯を丈夫にするために必要なビタミンDなどの栄養素を多く含んでいます。
画像1 画像1

3年 理科 11月12日

3年生は光の学習をしています。日光を鏡で反射させるとどうなるのか試しています。今日は曇っていたので、日光が出た一瞬を「チャンス!」と言いながら実験していました。楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数科 11月12日

4年生は図形の学習をしています。三角定規を使って平行な直線をかいています。上手くスライドさせて、ずれないように作図していました。方法を忘れないように家でも練習してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール・きまり

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

年間行事予定一覧

学校安全マップ

リーフレット

令和8年度 入学予定の皆様

1人1台学習者用端末について