3年 書写 6月26日
3年生は初めての習字に取り組んでいます。「とん、すぅー、ぴた」の筆の動きを意識して、今日は筆を横へと送る練習です。いい緊張感を持ちながら取り組んでいました。準備や片付けも練習あるのみです。
![]() ![]() ![]() ![]() たてわり班活動 6月26日
7月の須賀の森子どもまつりに向けて準備が始まっています。たてわり班で活動するお店が決まり、お店の内容や役割を決めていきます。6年生を中心に声をかけ合いながら進めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 まちたんけん 6月25日
2年生はまちたんけんに出かけました。今日は東淀川駅方面のお店や施設をまわりました。西淡路希望の家や消防署、元西淡路小学校も見せていただきました。飲食店では、「食べてみたい」と興味津々だったようです。次回は淡路駅方面へ向かうようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年__算数 6月25日
4年生は0.1より少ないかさをL単位で表す方法を学習しています。3年生で学習した「1より少ないかさ」について思い出し、目もりをつけることに気づくことができました。また小数で表された新幹線の線路幅の長さを実際に確かめながら学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 音楽科 6月25日
今日はオーケストラの楽器について学習しています。金管楽器や弦楽器、など、さまざまな楽器の名前を覚えて、どんな音がするのか聞いています。それぞれの楽器の音が重なり合って、素晴らしい演奏となることを学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |