★10月16日(木)に学習参観を行います。1年生〜3年生は13:35から  4年生〜6年生は14:30からです。

プール学習が始まります

保護者様

16日からプール学習が始まります。
朝にお子様の健康観察をお願いします。
プールカードにチェックとサインをご記入いただき、お子様に持たせてください。
カード忘れやサインがない場合はお子様が元気でも入水できません。
事故のないように安全に学習を行いますので、ご理解ご協力お願い致します。

3年 理科 6月13日

3年生が育てていたアゲハの幼虫は、無事に成虫となって巣立っていきました。次は植物の観察が始まっています。今日はホウセンカの観察を行いました。これからどんな花が咲き、身をつけるのか。秋ごろまで観察するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図画工作科 6月13日

5年生は思い出のシーンを絵に描いています。万博へ行ったことを描いている子もいれば、家族と出かけた事を描いている子もいます。どの子も楽しかったことがよく伝わる絵になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月13日

今日の献立は

パンプキンパン 牛乳
鶏肉とかぼちゃのシチュー
ミックス海藻のサラダ
オレンジ

海藻に含まれる栄養素
海藻には、おなかの調子を整える食物繊維や、貧血予防の効果がある鉄、骨や歯を作るもとになるカルシウムなどがたくさん含まれています。
画像1 画像1

1・2年生 校外学習

2つ前の記事、A館ではなくD館だったようです。
失礼しました...。

東ゲートに戻ってきました。
トイレ休憩をはさみ、帰路につきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール・きまり

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

年間行事予定一覧

学校安全マップ

リーフレット

令和8年度 入学予定の皆様

1人1台学習者用端末について