今日の給食 9月22日
今日の献立は
黒糖パン 牛乳 ウインナーのケチャップソース スープ 焼きかぼちゃ 食器の並べ方 お箸は揃えて手前に置きましょう。 牛乳はこぼさないようにするために、奥の方に置きましょう。 ごはんやパンは左側、汁物などのおわんは右側に置きましょう。
2年 算数 9月19日
くり上がり、くり下がりのある筆算を学習しています。位をそろえて書くことやくり上がりの時は小さく数字を書いて計算するなど丁寧にすすめます。黒板に答えを書くときはドキドキ…答えがあっていても、違っていてもみんなで優しく見守ることができました。
今日の給食 9月19日
今日の献立は
ごはん 牛乳 酢豚 中華みそスープ 抹茶大豆 酢豚 酢豚は、豚肉を油であげて、甘酢あんでからめて作る中国料理がもとになっています。 今日の酢豚は豚肉のほかに、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンを使っています。
6年 総合 9月19日
6年生は修学旅行に向けて平和学習がスタートしています。今日は平和記念公園で原爆の像に捧げる折り鶴を折りました。折り方をみんなで教え合いながら願いを込めて折っています。ゆっくりお話もしながら、穏やかな時間です。
クラブ活動 9月18日
今日もクラブ活動を行いました。運動会で体を動かす子もいれば、ゲームをしたり、絵を描いたりするクラブもあります。金管バンドクラブは発表の日に向けて練習を重ねています。初めて楽器をさわる子もいるようですが、6年生が教えてくれるので上手く演奏できるようになってきました。
|