1年 国語科 11月10日
今日は「おとうとねずみチロ」のお話を読みました。セリフに注目してどんな気持ちだったのか話し合っています。よく音読しているので、伝わる声ですらすら読めるようになっています。
今日の給食 11月10日
今日の献立は
ごはん 牛乳 さごしのごまじょうゆかけ 五目汁 大豆の煮もの 和の食材「まごわやさしい」 まめ、ごま、わかめ、やさい、さかな、しいたけ、いも 健康のためにしっかり食べましょう。
2年 生活科 11月7日
2年生は先日町たんけんでお世話になりました施設の方々へ感謝のお手紙を書きました。インタビューさせていただき初めて知ったことや感謝の気持ちををみんなで考えまとめました。気持ちが伝わるよう丁寧に仕上げていきます。
4年 体育科 11月7日
4年生はキックベースボールを学習しています。
今日のゲームはボール蹴る側が先に塁に着くか、守備が一列に並び終えるかで競います。蹴ったらとにかく走る!とにかく並ぶ!みんな声をかけ合いながらゲームに慣れていきます。
今日の給食 11月7日
今日の献立は
ごはん 牛乳 ビビンバ わかめスープ ミニフィッシュ ほうれんそう ほうれんそうには、体の調子を整えるカロテンやビタミンCがたくさん含まれています。 ほうれんそうの旬は冬です。寒い時期のほうれんそうは甘味が増してさらに美味しくなります。
|