★10月16日(木)に学習参観を行います。1年生〜3年生は13:35から  4年生〜6年生は14:30からです。

3年 外国語活動 9月17日

「What do you like?」相手へ好きなものを聞く学習です。好きなスポーツ、くだもの、色々な好きなものを学習し相手に聞きます。今日は動画でのやり取りも観ながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 算数科 9月17日

5年生は公倍数を学習しています。数直線を使わないで2つの公倍数をもとめるにはどのような考えがあるか、3つの公倍数は…もとめた後、算数の言葉を使ってみんなにわかるように発表をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月17日

今日の献立は

ごはん 牛乳
鶏肉のてり焼き とうがんのみそ汁
なすのそぼろいため

栄養バランスの良い食事
栄養バランスのよい食事をすることによって、体をよりよく成長させることができます。黄、赤、緑のグループの食品を組み合わせて食べるようにしましょう。
画像1 画像1

4年 総合的な学習 9月16日

4年生は和太鼓の練習に取り組んでいます。先日、和太鼓奏者の方から、かっこいい打ち方を教えていただきました。みんなで力を込めて、リズムを合わせて練習しています。講堂から聞こえて来る太鼓の音も少しずつそろってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 総合的な学習 9月16日

6年生は修学旅行に向けて話合いをしています。活動する班や役割を決めているようです。どのような修学旅行にしたいのか、目標も子どもたちが考えているようです。しっかり学び考える部分と、友だちと楽しく活動するところを両立できる修学旅行にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール・きまり

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

年間行事予定一覧

学校安全マップ

リーフレット

令和8年度 入学予定の皆様

1人1台学習者用端末について