★11月21日に学習参観・作品展があります。!

4年 総合 11月5日

4年生は和太鼓の練習を続けています。ドコドコドンまで3週間ほどとなりました。太鼓の音も力強くなってきました。それぞれのパートに分かれて何度も繰り返し練習しています。楽譜がなってもみんなでリズムを合わせて叩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月5日

今日の献立は

ごはん 牛乳
鶏肉のおろし醤油かけ
うすくず汁 きんぴらごぼう

ごぼう
ごぼうは主に根の部分を食べる野菜です。根が細くて長い種類のものがよく食べられています。
ごぼうは、おなかの調子を整える食物繊維を多く含んでいます。

たてわり遠足4

昼食を終え環境委員会や集会委員会がゴミ拾いと集会ゲームをすすめてくれました。来た時よりも美しくみんなでゴミ拾いをしました。そしてみんなでおにごっこ。高学年のみなさん、低学年においかけられ嬉しそうです。この後学年での時間を過ごし順次学校へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遠足3

無事全班がゴールし、待ちに待ったお弁当タイムです。ひろ〜い芝生の上で好きな場所でたてわり班で食べています。気候も良く気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遠足2

順調にオリエンテーリングがスタートし、くつとばしや、自然なものを集めてくる、落ち葉キャッチ無人ポイントなど様々なゲームを協力して取り組んでます。「やりたいー!」「やっていいよ〜」とお兄さんお姉さんに声をかけてもらいながら楽しんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール・きまり

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

年間行事予定一覧

学校安全マップ

リーフレット

令和8年度 入学予定の皆様

1人1台学習者用端末について