★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

1年 体育科 10月21日

だいぶ涼しくなり、秋らしい気候になってきました。1年生は運動場で元気に体育科の学習です。今日はマーカーをタッチして走る運動をしています。体をかがめてマーカーをタッチ、すぐにコーンに向かってダッシュ!どの子も素早く駆け抜けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 10月21日

今日は学習朝会を行いました。担当の先生が準備した並べかえゲームです。パッと出たひらがなを瞬時に並べかえ、何という言葉になるかを考える学習です。はじめは3文字ぐらいで簡単でしたが、どんどん文字数が増えていきます。何問ひらめいたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月21日

コッペパン 牛乳
鶏肉のカレー風味焼き
スープ煮 野菜のソテー

食物繊維
食物繊維には、お腹の調子を整え便ぴを予防したり、食べ過ぎを防いで肥満を予防したりする働きがあります。野菜やきのこ、いも、豆、海藻、果物などに多く含まれています。
画像1 画像1

3年 居住地校交流 10月21日

今日は3年生に東淀川支援学校のお友だちが来てくれました。昨年も来てくれてましたが、みんなで名前を確認してから活動をスタートしました。指を使ってのゲームや言葉を組み立て、体育の時間は、しゃがんで鬼ごっこや輪くぐりをしました。またいつでも来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 6年生

ラストは6年生です。修学旅行に向けて、平和について考えたり、調べたりしたことを発表しました。自分たちにできることは何なのか、家族や友だちと過ごす日常を大切にしたいと考えた子が多かったようです。来週には折り鶴を持ってヒロシマへ向かいます。現地で色々な事を感じて、友だちとの大切な思い出を作って帰ってきてくれると、最後の歌「この星に生まれて」を聞いて、感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 コサージュ作り6年
居住地校交流3年
2/19 学習参観5h・学級懇談6h
2/20 遅刻0デー
薬の正しい使い方6年
下校時刻15:30
2/23 天皇誕生日

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他