今日の給食 10月17日
今日の献立は
ごはん 牛乳 鶏肉のチリソース 焼き豚のスープ ツナとさんどまめの炒めもの チリソース チリソースのチリとは唐辛子のことです。唐辛子に塩やスパイスを合わせたソースをチリソースといいます。 給食では、しょうが汁、にんにく、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンを混ぜ合わせて作っています。
5.6年 学習参観 10月16日
本日はご参観いただきありがとうございました。5年生は理科と社会の学習です。理科では、「ヒトのたんじょう」について自分で設定した課題について調べて発表ノートにまとめていきます。友だちが制作中のノートも参考にしながら取り組みました。社会科では身の回りの工業製品を分類しどこで作られているのか都道府県ごとに発表ノートにまとめました。6年生は外国語活動です。絶滅危惧種について準備をしたクイズを英語で出し合い当たればシールがもらえます。シールのデザインも可愛いものばかりでした。
3.4年 学習参観 10月16日
3年生は社会科の学習です。先日商店街見学に行き気づいたことをまとめました。安心安全便利の視点に分けてグループで話し合うことができました。4年生は11月の「東淀川ドコドコドン」に向けて和太鼓の途中経過を披露しました。力強く太鼓を打つことができるようになっていますが、ここからまた本番に向けてさらに磨きをかけてがんばります。
1.2年 学習参観 10月16日
1年生は図工と音楽を学習しました。図工では、お花型の画用紙を作り、クレパスと指を使ってふんわり優しいお花が描かれました。音楽では、鍵盤ハーモニカの学習です。息を吹き込むタイミングや指づかいがむずかしいですが、しっかりといい音色が響いてました。2年生は秋の運動会を開催。保護者の方もまぁまぁ本気モードの玉入れやリレーの様子が見られ、子どもたちも大盛り上がり。ご参加いただきありがとうございました。
今日の給食 10月16日
今日の献立は
ごはん 牛乳 大豆入りキーマカレーライス キャベツのひじきドレッシング 和なし(カット缶) 豚レバー 今日の大豆入りキーマカレーライスには、豚レバーを使っています。
|