★11月21日に学習参観・作品展があります。!

今日の給食 9月30日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
牛肉のデミグラスソース煮
ウインナーのスープ きゅうりのピクルス

牛肉のデミグラスソース煮
牛肉のデミグラスソース煮は、牛肉と玉ねぎを炒めて、米粉のデミグラスソースやウスターソース、ケチャップなどで味を付けて煮ています。

6年 課内実践 9月30日

今日はヒロシマ修学旅行にむけてソンセンニムからの韓国朝鮮人慰霊碑についてお話いただきました。広島で被害にあわれた方は日本人だけではなく韓国朝鮮人の方おられたこと、なぜ日本におられたのかなど戦前の歴史を辿り教えてくださいました。今6年生では千羽鶴を折っていますが、韓国朝鮮人の方の思いを込めてこれから亀も折り始めます。それぞれの立場や思いがあるということを知り自分ができることにつなげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 算数 9月30日

今日は直角を見つける学習です。身の回りのものから直感を見つけます。ロッカーやノート、下敷きの角などたくさん見つけ、三角定規の直角にシールを貼り確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育 9月29日

5年生の跳び箱運動では、「かかえこみ跳び」に挑戦中です。台の上に両手をつき、体が左右に傾かないように何度も跳んで練習していました。お友だち同士で、見合いっこしながらアドバイスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 給食時間 9月29日

2学期も半ば、1年生は入学当時に比べお当番のお仕事にもすっかり慣れて毎日がんばっています。給食を食べた後はお片付けをしたり、席で本を読んだりして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール・きまり

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

年間行事予定一覧

学校安全マップ

リーフレット

令和8年度 入学予定の皆様

1人1台学習者用端末について