★10月16日(木)に学習参観を行います。1年生〜3年生は13:35から  4年生〜6年生は14:30からです。

4年 社会見学 4

全員時間通りに集合できました。素晴らしい。
サイエンスショーでは磁石の実験を見せていただきました。プラネタリウムでは太陽や月の動き、星の観察を見せていただきました。子どもたちもとても喜んでいました。
みんなでお弁当を食べて元気に帰校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学 3

館内を4階から1階までグループで回っています。1つの展示物に夢中になって動かない子、どんどん新しいものへと進んで行こうとする子もいて、グループ活動も大変です。お母さんのような声かけでグループをまとめている子もいます。頼もしいです。時計も付けて時間を計算しながら上手に回れているようです。もうすぐ集合時間、子どもたちはちゃんと帰ってくるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学 2

4年生は科学館の中でグループ活動を楽しんでいます。中には電気や磁石の力を利用した電磁物や体験ブースがあります。子どもたちも色々な展示物に触って、楽しんでいます。全部触らないと気がすまない子どもたち。さすが大阪の子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学 10月1日

4年生は大阪市立科学館へ社会見学に来ています。電車が満員で疲れましたが、全員無事科学館に到着です。これから館内でグループ活動をさせていただきます。何があるのか子どもたちも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール・きまり

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

年間行事予定一覧

学校安全マップ

リーフレット

令和8年度 入学予定の皆様

1人1台学習者用端末について