★11月21日に学習参観・作品展があります。!

4年 国語科 10月31日

4年生は和と洋の文化について学びました。今日は学習した記事の書き方で調べたことをまとめています。はじめ、中、終わりに区切って文章をまとめています。タブレットで自分の担当している事について調べ、ワークシートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 外国語 10月31日

6年生もタブレットを使ってクイズ大会をしています。今日はハロウィンにちなんだ問題が英語で出されました。子どもたちは英語を読んで、すぐに答えを選択していました。先生の衣装も可愛かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 国語科 10月31日

2年生は国語科でビーバーについて学習しました。今日は自分の好きな動物をクイズにしてみんなに紹介しています。教科書の書き方をマネして問題の文章を考えました。色々な動物が登場してとても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月31日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
いちごジャム なすのミートグラタン
鶏肉とキャベツのスープ りんご

協力して給食の後片付けをしよう
後片付けは、クラス全員で協力しましょう。
食器に食べ残しがないかを確かめて決まったところに返しましょう。
配膳台をきれいにしましょう。
画像1 画像1

1.2年生 音楽科 10月30日

1年生は鍵盤ハーモニカの学習をしています。今日は2年生と一緒に指づかいの練習をしています。2年生は1年生の隣に座り、優しく教えていました。1年生は少し緊張気味でしたが、2年生に褒められて嬉しそうにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール・きまり

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

年間行事予定一覧

学校安全マップ

リーフレット

令和8年度 入学予定の皆様

1人1台学習者用端末について