9月1日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豚肉の甘辛焼き みそ汁 かぼちゃのいとこ煮 ごはん 牛乳 今日から9月の給食が始まりました。みそ汁やかぼちゃのいとこ煮に使われているだしは、だしこんぶとけずりぶしでとっています。うま味がたっぷりで、「給食のみそ汁はおいしい!!」と児童からいつも好評です。いとこ煮に使われているかぼちゃは、北海道産のえびすかぼちゃが納品されました。ホクホクとしていて甘みがあるのが特徴です。煮くずれしないように本校の給食調理員さんがかたいものから順番に、火加減に注意しながら調理してくれました。あまり食べ慣れていないということもあるのか、いつもより苦手意識のある人が多かったです。そんな中でも「今日の給食おいしかったです。」「全部食べたよ。」などと、給食室に声をかけている児童の姿がありました。 9/1 選挙出前授業
区役所の方に来ていただき、選挙についての出前授業をしてもらいました。
選挙の意義、投票の大切さについて学び、実際に投票体験をしました。 本物投票用紙や投票記載台、投票箱を使いました。 初めての経験で、うれしそうな子どもたちの顔が見られました。 あと6年後には選挙権をもつ子どもたち。 よりよい社会をつくっていくため、自分に与えられた1票の大切を学んでくれたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/1 教育実習生が来ました!
今日から教育実習生が4人来ています。
みんな菅原小学校の卒業生たちです。 オンライン全校朝会で紹介がありましたが、いろんな教室から歓声が聞こえてきていました。 今日から4週間、がんばってくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビーフカレーライス 野菜のピクルス りんご(カット缶) 牛乳 8月最終日の給食は、大人気メニューのカレーライスでした。うさぎやくま、りすなどの形をしたラッキーにんじんが入っていました。3年生の教室では、ラッキーにんじんが自分のお皿に入っていないかを探しながら食べていました。「おかわりいる人?」という担任の先生の声かけで、たくさんの人が並んでいました。ピクルスは、キャベツとさんどまめを蒸して作っています。この日の給食も全学年でとてもよく食べていました。 8/30 水合戦!菅原の陣3
的あてもあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |