菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

8/30 水合戦!菅原の陣2

次はだれを狙おうかな♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 水合戦!菅原の陣1

快晴に恵まれ、今年度は水合戦を開催することができました。
夏はまだまだ終わりません!
たくさんの子どもたちが参加し、水鉄砲を片手に走り回りました。
校長先生やたくさんの先生を狙って子どもが集まり、水をかけたほうもかけられたほうも、とても嬉しそうでした。
もちろん全員びしょびしょです♪

地活協、子ども会をはじめ、地域のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(木)の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室では、食べることに集中して、味わって給食を食べていました。「焼きそばおいしい!!」と何人もの児童が知らせてくれました。焼きそばとミニコッペパンの相性はとてもよく、パンと一緒に焼きそばをおいしそうに食べていました。おかわりの列にたくさんの人が並んでいました。

8月28日(木)の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
焼きそば
えだまめ
おさつチップス
ミニコッペパン
牛乳

 焼きそばの中華めんは、乾めんを使っています。菅原小学校全体で20キログラムの中華めんをゆで、大きな釜を2つ使って650人分の給食を作っています。えだまめは、塩で下味をつけ、焼き物機で蒸しています。

8/28 4年生の1時間目

わり算のひっ算に取り組みました。
あまりの大きさに気をつけて商を立てられるようがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31