菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

4月10日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】
焼きとり
みそ汁
もやしのゆずの香あえ
ごはん 牛乳

 今日のみそ汁は、だしこんぶとけずりぶしでだしをとり、うすあげのうま味もしっかり出て、さらに、新たまねぎの甘みも味わうことができました。
 昨日の給食初日から、6年生が1年生の給食を運んでいます。今日も、「1年生の給食を取りにきました。」とあいさつをして、丁寧に1年生の教室に運んでいました。1年生から「ありがとうございました。」とお礼を言われると、照れながらうれしそうに「どういたしまして。」と返事をしていました。

4/10 1年「外遊びデビュー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、運動場の使い方、遊具の使い方を学びました。
そして、さっそく外遊びデビュー。
広い運動場、きれいな芝生で、楽しく遊びました。

4/10 2年算数「ぜんぶで何人?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前に3人、後ろに5人並んでいます。
ぜんぶで何人でしょう?

図をかいたりしながら、課題を解決しました。
たくさん手が挙がり、発表もしっかりできました。

4/10 4年生の2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介カードを書いたり、児童用パソコンでClassroomの使い方を確認したりしました。

自己紹介カードでは、「とくいなことって、何書いたらいいかなぁ〜」と言いながら、一生懸命書いていました。

4/10 3年外国語「I like 〜?」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生から外国語の授業が始まりました。

I like "sushi"!

自分の好きなものを伝え合いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31