5/2 メンター研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちがしっかり力を出し切れるよう、運動のコツについて研修しました。 ◯50メートル走ですぐに記録を縮めるコツは「スタート」! ◯ソフトボール投げは声を出して投げる! ◯立ち幅跳びは腕を使う! などなど、次の体育から、動きのコツを先生からいっぱい教えてもらって、運動能力をぐんぐん伸ばしましょう! 5/2 5年 畑づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヘチマを育てます。 それでもまだまだ畑にはスペースがあります。 何を育てましょうかね。 食べられるものがいいかな。 楽しみですね。 5月2日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さけのみそ焼き 五目汁 えんどうの卵とじ ごはん 牛乳 今日の給食のえんどうの卵とじは、今年度最初の卵の除去食でした。給食室でえんどうをさやから一つずつ取り出してゆで、鶏肉と一緒にだしで煮ています。卵を加える前に除去食の分を取り除き、除去食用のピンクのお皿に入れて名札を付けて担任の先生に手渡ししています。今が旬の春の味覚「えんどう」をみんなで味わうことができました。 5/2 6年音楽「ラバースコンチェルト」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 曲名は「ラバースコンチェルト」。 5/2 2年算数「たし算のひっ算」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひっ算の書き方、繰り上がりのたし算など習い、今日は復習の時間。 たくさんの計算練習をして、習ったことを振り返りました。 ゴールデンウィーク明けは、テストですね。 がんばれ!! |