5/2 新しい先生が来ました!![]() ![]() 「ポケモンが好きです」の自己紹介に、子どもたちは大喜びでした。 5月1日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホイコウロー 中華スープ あつあげのピリ辛じょうゆかけ ごはん 牛乳 今日から5月の給食が始まりました。ホイコウローにはテンメンジャンが、あつあげにはトウバンジャンが使われていました。少しピリ辛の濃い味付けのメニューでしたが、どの学級もよく食べていました。ごはんがとてもよく進みました。1年生では、食べ終わった後の後片づけを一つ一つ確認しながら行っていました。お皿におかずの汁が残っていないか、ごはん粒を残さずに食べることができているか、牛乳パックの中に牛乳が残っていないかなど、確認しながらきれいに返すことを心がけていました。 5/1 万博入場券、配付します!![]() ![]() 大阪府教育庁が実施する「2025年日本国際博覧会児童・生徒招待事業」の入場券が届きました。 明日、子どもたちに配付しますので、お家で必ずご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。 入場チケットに関するお問い合わせは、 【大阪・関西万博総合コンタクトセンター0570-200-066】 へお願いします。 4月30日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいものミートグラタン レタスのスープ ソフト黒豆 黒糖パン 牛乳 この日の給食でも「今日の給食で何がおいしかった?」と1年生に聞くと、いつものように「全部!!」と返事がかえってきました。「今日も全部なの?」とさらに聞いてみると、「だって本当に全部おいしいんだもん!!」という答えでした。おすすめは何かを聞いてみると、「じゃがいものミートグラタン」と正式な献立名を答えていました。献立名をしっかりと覚えている1年生はすごいなぁと驚きました。 給食委員会の児童も毎日はりきって活動しています。給食室の前で元気よく身支度チェックをしたり、わかりやすく聞きやすく献立放送をしたりしています。給食委員会の児童の活躍が、身支度をしっかり整えよう、給食を味わって食べようという学校全体の給食時間を盛り上げています。 |