11/14 学習参観
保護者のみなさま、本日の学習参観にたくさんご来校いただき、ありがとうございました。
がんばっている姿をみてもらい、子どもたちもたいへん喜んでいました。
11/14 5年「防災サバイバル」3
・
11/14 5年「防災サバイバル」2
・
11/14 5年「防災サバイバル」
区民ホールに行き、NHK主催の実践型避難体験「防災サバイバル」に参加しました。
「ここは海のそばの防災スマートシティ。 南海トラフ巨大地震に向けた防災訓練をします。」 「今日のテーマは、 〇ひとつひとつ確実に情報を共有しよう 〇新しい情報をチェックしよう の2つです。」 NHKの方の説明を聞いていると、突然、緊急地震速報が! サバイバルのスタートです。 班のみんなで協力して、ゴールめざしてがんばりました。 成功のカギは、「正しい情報を読み取ること」です。
11月13日(木)の給食
ウインナーときのこの和風スパゲッティ 焼きツナキャベツ 固形チーズ ミニコッペパン 牛乳 スパゲッティには、長野県産のしめじや三重県産のまいたけが入っていました。うすくちしょうゆやこいくちしょうゆで味つけし、きざみのりをかけて食べます。焼きツナキャベツは、ツナとキャベツをいため、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、チキンブイヨンで味つけしています。2年生の教室では、「スパゲッティがもっと食べたい!!」という声が聞かれました。6年生は、給食返却時に「涙が出るほどうまかった!!」と言っていました。 |