菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

3年生 「身近な国に親しむ」

画像1 画像1
今週は身近な国に親しむ週間です。今日は3年生がソンセンニムをお迎えして、挨拶やじゃんけんなどを教えていただきました。

6/23 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「夏至」の話がありました。
とても暑くなる季節、でも湿度もとても高く、過ごしにくい季節でもあります。水分補給をしっかりして、体調管理に気をつけましょう。

先週は「ろうかを歩こう週間」でした。
気をつけることができる子がとても多くなりましたが、まだまだろうかを走る子がいます。けがにつながります。ルールを守って安全に過ごしましょう。

6月20日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
和風焼きそば
オクラのかつお梅風味
まっ茶大豆
ミニコッペパン 牛乳

 和風焼きそばは、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味つけしています。給食の中華めんは、乾めんを使っています。釜で熱湯を沸かして、中華めんをゆでています。この時ゆですぎると、できあがった時にめんがのびてしまった焼きそばができあがるので、ゆですぎないように時間に気を付けています。オクラは今が旬の野菜で、梅肉を使ったタレであえて、さっぱりと食べられるようにしています。

6/20 6年社会「弥生時代の人々の生活」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弥生時代後期、どのようにして邪馬台国ができたのか、国内外の動きについてグループで調べ、課題究明していきました。

6/20 3年「プール開き」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生もプール開きに大喜び。
気持ちよく水の中にもぐっていました。

行きはイルカジャンプ
帰りは蹴伸び

上手にできていましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

学校だより