6/20 5年英語「What subjects do you like?」![]() ![]() ![]() ![]() キーワードが出ると、消しゴムをペアで取り合います。 楽しみながら、真剣に勝負していました。 6月19日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いわしてんぷら 五目汁 とりなっ葉いため ごはん 牛乳 五目汁には、キャベツやたまねぎ、たけのこ、にんじん、わかめ(乾)が入っていました。とりなっ葉いためは、ささみ(油漬け)とだいこん葉(乾)をいためて作っています。ごはんに添えて食べます。今日の給食はどのメニューも大人気で、4年生の教室をのぞいてみると、「今日の給食めっちゃおいしい!!」「どれも最高!!」という感想が聞かれました。何人もの児童が、おいしいという意味の「GOOD!!」というサインを作っていました。おかわりの行列もできていました。 6/19 4年「プール開き」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水温もバッチリ! 「最初に蹴伸びをしますよ」 「ああ、あれね!」 1年ぶりの蹴伸びにも意欲的に取り組み上手にできました。 最後に記録をとりました。25メートル泳ぎ切った子は3分の1いました。 あとは息継ぎが上手くできると距離が延びる子がたくさんいました。 この夏の目標ができましたね! 6月18日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() カレーマカロニグラタン てぼ豆のスープ ぶどうゼリー 黒糖パン 牛乳 カレーマカロニグラタンは、新メニューです。以前にあったグラタンの材料を変更して、牛乳や小麦粉を使わない食物アレルギーに配慮したメニューにしています。マカロニ(米粉)を使用し、カレー粉やウスターソース、カレールウの素(米粉)で味つけし、上新粉でとろみをつけ、パン粉(米粉)をふって、焼き物機で焼いています。全児童で味わうことができました。 6/19 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうだい班で答えを考えます。 ペアで◯と?を答えます。 何問正解したかな??? 2年生の名札はピンク? 学校の桜の木は15本? 1年生の国語の教科書には、青い鳥がかいてある? 菅原小学校に坂本先生はいる? みんなでワイワイ相談して楽しそうでした。 |