1年生 遠足1![]() ![]() ![]() ![]() 5/22 5年「初めての調理実習」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は初めての調理実習てす。 メニューは「お茶」「青菜のおひたし」「ゆでいも」です。 茹で加減が重要です。 さあ、おいしくできるかな♪ 5/22 5年算数「小数のかけ算」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かける数が1より小さいとき、積はかけられる数より小さくなるよ、ということに気づきました。 5/22 梅雨には早いけど、、、![]() ![]() ![]() ![]() まだ梅雨には早いですが、とってもきれいに咲いている紫陽花(あじさい)が。 思わずパシャリ。 5月21日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マカロニグラタン ウインナーとキャベツのスープ みかん(缶) コッペパン ブルーベリージャム 牛乳 マカロニグラタンは、給食室でホワイトルウを手作りしています。小麦粉をふるって、弱火で色づかないようにからいりし、クリームや牛乳などを加えます。オーブンで焼いたマカロニグラタンは児童に大好評で、食べ終わった1年生に聞いてみると、「おかわり3回もした。」「グラタンが世界で一番おいしかった。」「100倍おいしかった。」など、大満足の感想を聞くことができました。 ウインナーとキャベツのスープは、えだまめの除去食でした。給食室の釜でスープを作る際に、えだまめを加える前に別の鍋に取り、除去食用のピンクのお椀に入れて名札を付けて渡しています。 |