9/1 選挙出前授業
区役所の方に来ていただき、選挙についての出前授業をしてもらいました。
選挙の意義、投票の大切さについて学び、実際に投票体験をしました。 本物投票用紙や投票記載台、投票箱を使いました。 初めての経験で、うれしそうな子どもたちの顔が見られました。 あと6年後には選挙権をもつ子どもたち。 よりよい社会をつくっていくため、自分に与えられた1票の大切を学んでくれたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/1 教育実習生が来ました!
今日から教育実習生が4人来ています。
みんな菅原小学校の卒業生たちです。 オンライン全校朝会で紹介がありましたが、いろんな教室から歓声が聞こえてきていました。 今日から4週間、がんばってくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビーフカレーライス 野菜のピクルス りんご(カット缶) 牛乳 8月最終日の給食は、大人気メニューのカレーライスでした。うさぎやくま、りすなどの形をしたラッキーにんじんが入っていました。3年生の教室では、ラッキーにんじんが自分のお皿に入っていないかを探しながら食べていました。「おかわりいる人?」という担任の先生の声かけで、たくさんの人が並んでいました。ピクルスは、キャベツとさんどまめを蒸して作っています。この日の給食も全学年でとてもよく食べていました。 |
|