菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

6月18日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
カレーマカロニグラタン
てぼ豆のスープ
ぶどうゼリー
黒糖パン 牛乳

 カレーマカロニグラタンは、新メニューです。以前にあったグラタンの材料を変更して、牛乳や小麦粉を使わない食物アレルギーに配慮したメニューにしています。マカロニ(米粉)を使用し、カレー粉やウスターソース、カレールウの素(米粉)で味つけし、上新粉でとろみをつけ、パン粉(米粉)をふって、焼き物機で焼いています。全児童で味わうことができました。

6/19 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校◯?クイズでした。
きょうだい班で答えを考えます。
ペアで◯と?を答えます。
何問正解したかな???


2年生の名札はピンク?
学校の桜の木は15本?
1年生の国語の教科書には、青い鳥がかいてある?
菅原小学校に坂本先生はいる?

みんなでワイワイ相談して楽しそうでした。

6月17日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
豚肉のごまみそ焼き
五目汁
ツナともやしのいためもの
ごはん 牛乳

 1年生が自分たちで給食の準備をするようになって約2か月が経ちました。給食当番は毎日協力しながら食器や食缶、ごはん、牛乳などを運んでいます。運ぶ姿がたくましくなっています。4月の最初は先生が盛り付けたものを机に運ぶことから始まりましたが、今では自分たちで上手にできるようになっています。難しいごはんや汁ものの盛り付けにもチャレンジしています。「いただきます」の時に今日の献立を読み上げますが、そのために練習を何回もしたり、上手に献立を読んでいる姿を見ることができました。

6/18 6年「プール開き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気に恵まれ、今日、菅原小学校はプール開きをしました。
キラキラ光る水の中で、1年ぶりの水泳を楽しんでいました。

クロールの息継ぎでは、「自分の腕を枕にして、反対の手の小指を見る」を意識して泳ぎました。
子どもたちは「水は少し冷たい」と言っていました。

6/17 3年音楽「海風きって」

画像1 画像1
画像2 画像2
「海風きって」を歌詞で歌ったり、音階で歌ったりしました。
音の高さや、鍵盤の指使いについて学び、上手に演奏できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

学校だより