5月16日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミートソーススパゲッティ 焼きかぼちゃ カレーフィッシュ ミニコッペパン 牛乳 スパゲッティは、大きな釜にたっぷりの湯を沸かし、2回に分けてゆでています。かためにゆでることで、教室で食べる時に麺がのびないようにしています。ミートソースは、2釜で作っています。ローレルやケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースなどで味つけし、本格的な味に仕上げています。 5月15日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かやくご飯 きざみのり みそ汁 まっ茶ういろう 牛乳 かやくご飯のかやくは、『加薬(薬を加える)』と書きます。薬問屋がたくさん集まっていた大阪で生まれた郷土料理です。まっ茶ういろうは、上新粉と砂糖、白いんげんペースト、まっ茶、水をよく混ぜ合わせ、焼き物機で蒸して作ります。 5/19 3年春の遠足5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 3年春の遠足4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 待ってました! 5/19 3年春の遠足3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「大きなウナギが寝転んでいたのが、いちばん心に残りました。」 「アカハライモリがかわいかった。手が小さくて、顔がかわいかったから。」 |