菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

10月22日(火)の給食

画像1 画像1
・さごしの塩こうじ焼き
・みそ汁
・えだまめ
・ごはん
・牛乳
本日は、新献立「さごしの塩こうじ焼き」です。塩こうじは、米こうじと塩、水だけで作る発酵調味料です。こうじ菌や酵素の働きで食べ物をやわらかくしたり、甘みやうま味を増やしたり、おいしく変化させたりする働きがあります。さごしが更に美味しくなって、こども達も喜んでいました。
問題
さごしは、大きくなるごとに名前が変わる魚である。〇か×か?
正解は…
〇でした!大きくなるごとに名前が変わる魚を、出世魚といいます。40センチから50センチくらいを、さごし、50センチから60センチくらいを、やなぎ、60センチ以上をさわらというふうに、大きくなるごとに呼び名が変わります。

5年生 出前授業 朝日放送

画像1 画像1
テレビ番組の作り方について学びました。

4年遠足(箕面)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昆虫館では、珍しいたくさんの昆虫の展示に興味津々でした。
虫が苦手な子も、クイズに取り組んだり、放蝶園でたくさんの蝶と触れ合ったりし、友達と楽しく学んでいました。
11月は、科学館に社会見学にも行きます。
体験を通して学び、いろんなことに興味関心を持ってもらいたいです。

4年遠足(箕面)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのいい秋晴れの下、4年生はとても気持ちのいい場所に遠足に行ってきました。
紅葉には少し早かったですが、おいしい空気を吸いながら自然の中を歩き、滝のマイナスイオンを浴び、いっぱい遊びました。
とても仲の良い4年生たちなので、すごく楽しかったです。

10月21日(月)の給食

画像1 画像1
・鶏肉のカレー風味焼き
・スープ煮
・野菜のソテー
・コッペパン/ソフトマーガリン
・牛乳
野菜のソテーは、綿実油を熱し、ピーマン、コーン、キャベツの順にいためます。いたまれば、塩、こしょう、ウスターソースで味つけします。カレー風味のおかずにぴったりの副菜です!
問題
ピーマンと同じ仲間はどれでしょうか?
1 なす 2 オクラ 3 トウガラシ
正解は…
3 トウガラシでした!!ピーマンの名前の由来は、フランス語の「ピメント」からきています。ピメントはフランス語でトウガラシという意味です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 作品展 総合の日
11/22 作品展
11/23 作品展 オープンスクール 勤労感謝の日
11/25 代休