家庭科「調理実習」(5年)
12月6日(金)
5.6時間目の家庭科は、調理実習です。今日は、ご飯とみそ汁を作りました。慣れない手つきですが、慎重に大根・油揚げ・ネギを切りました。ごはんは、水の量と火加減に気を付けながら作りましたが、少しかたかったようです。でも、グループで協力して作ったので、みんな満足な様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 重さの授業![]() ![]() 班で協力して、どの班も上手に作ることができました。 作ったてんびんで、自分の持ち物の重さ比べをしたいと思います。 昼休み
12月3日(火)
今日の昼休み、運動場では何クラスか大繩を練習していました。いよいよ、今週金曜日は「なわとび大会」です。各クラス、がんばってこれまでの記録を更新してくださいね。 ![]() ![]() 学力経年調査 (3〜6年)
12月3日(火)
本日、明日の午前中、3年生から6年生までは、年に一度の学力経年調査のテストです。各学年の教室前のろうかにいても静かで緊張感が伝わってきます。 ![]() ![]() 図工 「ギコギコトントンクリエーター」 (4年)
12月2日(月)
ノコギリと金づちで作品をつくっています。作品作りも終盤になってきました。お家で掲示板として使ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |