TOP

令和7年10月 給食献立表

画像1 画像1
9月30日(火)
10月は、秋から冬に旬をむかえる食材が登場します。秋に旬を迎えて収穫される代表的な食べ物には、さんま、さつまいも、さといも、きのこ、くり、かき、ぶどうなどがあります。
みかんは、もともと冬の旬の果物ですが、10月24日(金)に登場します。より早い時期に出荷できるように品種育成が進められており、早生(わせ)みかんなど、品種によっては、10月よりも前から収穫が始まるようになりました。
令和7年10月 給食献立表
令和7年10月 きゅうしょくだより
令和7年10月 食育だより

本日の朝会

9月29日(月)
本日、校内オンラインで実施した児童朝会では、校長より、メジャーリーグで来年からロボット審判が導入されることをもとに、デジタルの力で社会が変革されてきていることについて話をしました。また教育実習生の方のあいさつ、各委員会からの連絡を行いました。
画像1 画像1

PTA女子ソフトボールチーム 優勝

9月28日(日)
東淀川区のPTAソフトボール大会で、瑞光中学校合同チーム(大隅東・小松・瑞光中)が見事優勝しました。
第1試合:10−1 須賀の森学園合同チーム
第2試合:4ー1 東淀中合同チーム
優勝おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 「海遊館」<2> (3年)

9月26日(金)
見学の様子です。初めて見る海洋生物にも興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 「海遊館」<1> (3年)

9月26日(金)
海遊館に行ってきました。ジンベイザメやマンボウ・ペンギンなどいろんな海の生き物を見ました。興味をもって、見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/26 防災学習
引き渡し訓練
11/27 5時間授業

学校評価

学校だより

給食だより

運営に関する計画

学校協議会

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

いじめ基本方針

安全マップ

学校安心ルール

お知らせ

運営の計画

学校のきまり

図書ボラさんの  読み聞かせ