冬休み期間中の電話対応時間、学校閉庁時刻、閉庁日についてのお知らせ
12月23日(月)
保護者の皆さま、地域の皆さま、関係各所の皆さまには2学期の間、種々ご協力をいただきありがとうございました。 いよいよ、明日から冬休みです。 冬休み期間中の電話対応時間と学校閉庁時刻、学校閉庁日(学校が閉まっている日)について、以下のとおり、お知らせをいたします。 何卒ご理解くださいますようお願いいたします。 ★冬休み期間中の電話対応時間等★ ○電話対応時間 8:30 ― 17:00 ○学校閉庁時刻 17:00 ○学校閉庁日 12/27(金) ― 1/6(月) ※諸手続きなどは学校閉庁日を除く平日にお願いいたします。 なお、3学期の始業式は、令和7年1月8日(水)です。 通常時と同じ時間帯での登校をお願いします。 2学期の終業式
12月23日(月)
2学期の終業式を講堂にて行いました。校長からは、新しいお札の肖像についての話から、「他の人のために頑張ることができる」、そして「他の人から頼られる」、そんな人になろう、という主旨の話を伝えました。続いて生活指導の教員から冬休みの過ごし方についての話をしました。みんな元気に新年を迎えてくれることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ会 (6年)
12月23日(月)
2学期の最終日、お楽しみ会の様子です。1種目目は、みんなで仲良くドッジボールをしています。さすが6年生。鋭いボールが飛び交っています。次に、バレーボールです。みんなでテキパキと準備をして、スタートです。ハイキューやオリンピックでの活躍も影響してか、バレーボール人気はとても高いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業 「お薬講座」 (6年)
12月18日(水)
薬剤師の先生にお越しいただき、薬の飲み方や効果、薬物依存などについてのお話をうかがいました。実物の薬や飲み物を使ったりして、とても分かりやすくお話ししていただきました。子どもたちは興味津々で話を聞いていました。これから思春期を迎える子どもたち。危険なことに巻き込まれないよう自分の身を守ることの大切さについて考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 「大造じいさんとがん」 (5年)
12月17日(火)
5年生の国語では大造じいさんとがんの学習をしています。二学期も残り1週間を切りました。児童もラストスパート頑張っています! ![]() ![]() |