学級写真
4月11日(金)
新しい友だち、先生と一緒に、学級写真の撮影を行いました。みんなニッコリできたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 地区こども会
4月10日(木)
1年生も集団登校をはじめて間もないなか、地区こども会を行いました。集団登校の班ごとに集まって、登校時のルールなどをそれぞれで確認しあいました。6年生が1年生をやさしく引率したり、班ごとの話し合いをリードしたり、と頼もしかったです。 ![]() ![]() はじめての給食 (1年)
4月9日(水)
1年生にとっては初めての給食です。入学お祝いの献立はカツカレー、フルーツゼリーでした。みんなおいしそうにスプーンを口に運んでいました。今日は先生たちが給食の用意をしましたが、近いうちに自分たちで準備できるようにしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動 「いろいろな国のあいさつ」 (3年)
4月9日(水)
3年生になって、はじめて外国語についての学習にふれる子どもたち。ネイティブの先生の授業はとても新鮮だったようです。アメリカ、中国、インド、韓国といった国々のあいさつの言葉を先生と一緒に声に出していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ新学年がスタート (5年)
4月8日(火)
いよいよ新学年での学習がスタートします。5年生の教室でも真新しい教科書が配られました。1年間、または2年間大切に使って欲しいなと思います。日々の通学時にランドセルが重たくならないように、何冊かは学校で預かります。よろしくお願いします。 ![]() ![]() |